アメリカでウインナーを買ってみても「なんだかしっくりこない…」と感じること、ありませんか?
今回は、日本の味覚にもなじみやすいおすすめのウインナーをご紹介します🌟
それが Greenridge Naturals社のBeef Snack Sticks。
海外での食生活は、食材の選び方などちょっとした工夫でぐっと心強くなります✨
自分に合う食材を見つけて、毎日の食事から元気をチャージしましょう!
商品情報

基本情報 | |
---|---|
商品名 | Beef Snack Sticks ビーフスナックスティックス |
製造会社 | Greenridge Naturals グリーンリッジ ナチュラルズ |
サイズ展開 | 3oz(85g)×12本 |
価格(目安) | $18~20(Costco) |
購入店舗 | Costco |
公式サイト詳細 ※公式サイトは別パッケージ | https://greenridgenaturals.com/shop/meat-sticks/beef-sticks/original-all-natural-beef-stick/ |
UPCコード | – |
実食レビュー
この商品は日本のタイプと同じでパリッ!としていました!!!
アメリカのウインナーは皮がパリッとしないことが多いので、試食で食べてみたときに驚くぐらい感動しました🥹
味もシンプルなお肉の味で、チーズやハーブなどが入っていないのがポイントでした!(ポークではないですが…)
ただ、少し日本のものより塩気があるように感じました。少し食べるにはぴったりだと思います🌟
1本ずつの長さはあるので、ちょうどよいサイズにカットしておく必要があります。すぐに食べる分以外は、冷凍庫で保管しておきましょう。
お弁当に入れたり、朝食に取り入れたりするのにおすすめです🍽
栄養成分表示・原材料
本商品 | 日本の商品(参考) | コメント |
---|---|---|
1回分の量:1本(85g) | ウインナーソーセージ:85g | 日本のウインナー3~4本を想定 |
カロリー:110kcal | カロリー:271kcal | カロリーは控えめ |
総脂肪:6g(8%) – 飽和脂肪:3g(15%) – トランス脂肪:0g | 脂質:26.0g | 脂は少なめ! |
コレステロール:45mg(15%) | コレステロール:51mg | 同程度 |
ナトリウム:570mg(25%) – 食塩相当量:1.45g | ナトリウム:630mg – 食塩相当量:1.6g | 同程度 |
総炭水化物:1g(0%) – 食物繊維:0g(0%) – 総糖類:0g | 炭水化物:2.8g | 糖質低め |
たんぱく質:14g | たんぱく質:9.8g | たんぱく質多め |
脂・糖質が少なめなおかげか、カロリーは控えめです✨
ただ、塩分は高めなので、毎日大量に食べるのは控えた方がよさそうです。茹でて軽く塩抜きしてもいいですね。
牛肉、水、海塩、セロリパウダー、酢、にんにく、天然香料、羊腸
パリッとしていた理由は、羊腸を使っているからかな?と思います。
アメリカのウインナーは豚の腸を使っていて、私が食べた中ではパリッとしづらいものが多いです。
一方、日本のウインナーは羊腸を使っていることが多く、それがパリッとした食感を出しているようです。
日本人のウインナーを求めている方は、羊腸を使っていて、味付けがシンプルなウインナーを探すとよさそうですね。
(※2025/9時点では見つかっていません🥲)
また、セロリパウダーは発色剤として使用されています。一般的に添加物の亜硝酸ナトリウムを使いますが、本商品はセロリに含まれる自然由来の亜硝酸ナトリウムを活用しているようです。
ほかの材料も、基本的に自然なものを使っていて、かなり安心できる商品です。
総合評価
総合評価:★★★★☆(4/5)
日本のウインナーにかなり近い味・食感が、アメリカでウインナー迷子になっている私にとってはうれしかったです!
ただ、1本1本が長くてカットしないといけないのだけマイナスポイント🤔
栄養価的には塩分が多めなので、常識の範囲内で食べるのがベストです。
私はCostcoで入手したのですが、ほかのお店でも買えるとより手軽でいいなと思います🌟
早速購入する!
口コミ・評判
朝ごはんみたいだけど〜朝からこんなに食えない〜。
— 電車に揺られるえふよーこ🔥🐔 (@fyouko) August 31, 2021
チキンパールー、意外なことに #2号さん食べた
そして一時期TLを賑わせたGreenridge farmのbeef snack stick、大好評〜。皮パツプリでうまい😭私はこの食感すっかり忘れてたよ。おいしあ。フェンネルのスープもソーセージに合う〜
苦しい苦しい。 pic.twitter.com/keWfswXEsf
ワインと肉、サーモンと卵とか。肉は綺麗だと思います!養殖アトランティックサーモン(10.99/lbのほう)は脂が乗ってます。
— 電車に揺られるえふよーこ🔥🐔 (@fyouko) September 13, 2021
あと店舗によって置いてないかもですが、greenridgeのbeefstick(ソーセージ)は日本のソーセージみたいなパツプリで美味しくてオススメです😍
あなたの評価を教えてください!
アメリカでの食生活に、私自身、何度も戸惑ってきました。なかなか見つからない“ちょうどいい味”──。
このサイトでは、私と同じようにアメリカで暮らす日本人の皆さんが、少しでも食のストレスを減らし、美味しくて笑顔になれる瞬間を増やせたら…そんな想いで情報を発信しています✨
紹介した商品が、あなたの食卓にぴったりだったかどうか、よかったら★で評価して教えてください。
一人ひとりの感想が、これから誰かが「買ってみようかな」と思うときの、大きなヒントになります😌
🛒この商品、あなたにとって…
💓「また買いたい」と思える味でしたか?
- ⭐️⭐⭐⭐⭐:すごく好み!また買いたい
- ⭐️⭐⭐⭐:けっこう好き
- ⭐️⭐⭐:まあまあ
- ⭐️⭐:ちょっと合わなかった
- ⭐️:もう買わない
✍️ ひとこと感想(任意)
「●●に似た味で懐かしい」「こどもも食べられた」など、よければ感想も教えてください😄
「別のこの商品も美味しかったよ!」などおすすめがあれば私も試してみます!