Nishiki Premium Medium Grain Rice/JFC International 日本人におすすめ米 in US

Nishiki Premium Medium Grain Rice/JFC International 日本人におすすめ米 in US

アメリカでお米を買ってみても「なんだかしっくりこない…」と感じること、ありませんか?

今回は、日本の味覚にもなじみやすいおすすめのお米をご紹介します🌟
それが JFC InternationalsのNishiki

海外での食生活は、食材の選び方などちょっとした工夫でぐっと心強くなります✨
自分に合う食材を見つけて、毎日の食事から元気をチャージしましょう!

目次

商品情報

Nishiki Premium Medium Grain Rice/JFC International
基本情報
商品名Nishiki Premium Medium Grain Rice
ニシキ プレミアムミディアムグレインライス
製造会社JFC International
JFCインターナショナル(キッコーマンの子会社)
サイズ展開5 lb(2.27kg)
10 lb(4.54kg)
15 lb(6.8kg)
価格(目安)5 lb(2.27kg):$6~
10 lb(4.54kg):$18~
15 lb(6.8kg):$25~
購入店舗Safeway
Walmart
Target
Kroger
公式サイト詳細https://www.jfc.com/rice-expert/nishiki-nowash
UPCコード

実食レビュー

粒自体は日本のものより若干長めだと思いました。

ニシキの米を日本の炊飯器で炊いてみました!
通常通り炊いてみたところ、炊きあがりは割といい感じ

味はプレーンなお米!特に邪魔をする香りや食感でもなく、普通に食べられました。
少しモチっと感が足りないかな?という印象でした…

カレーやどんぶりなどにしてしまえば気にならないと思います。

ただ、冷めたときのパサつきが気になりました。
おにぎりにしたところ、日本のコメよりもばらける感じです🥲

炊くときに水分多めにしておくとよいかもしれないですね。

栄養成分表示・原材料

本商品日本の商品(参考)コメント
約半合(約75g)うるち米:約半合(約75g)日本で販売されている米と比較
カロリー:252 kcalカロリー:257kcal同程度
脂質:0 g
– 飽和脂肪: 0 g
– トランス脂肪: 0 g
脂質:0.7g同程度
コレステロール:0 mgコレステロール:-
ナトリウム:0 mg
– 食塩相当量:0g
食塩相当量:0g同程度
炭水化物: 55.4 g
– 食物繊維: 0.8g
– 糖類: 0g
(添加糖:0 g)
炭水化物:58.2g同程度
たんぱく質:5gたんぱく質:4.6g同程度

栄養価的には日本の米とほぼ同じでした!

日本の米との大きな違いは以下のとおりです。

Nishiki日本の米
(コシヒカリ・あきたこまちなど)
品種Medium Grain(中粒種)Short Grain(短粒種)
産地アメリカ・カリフォルニア州中心日本各地
見た目やや細長く、粒がしっかり丸みが強く、ふっくらした粒
値段
(2025/10時点)
6.8kg:$25~(約4000円)5kg:約5,000円

Nishikiは日本の米と種類が違います
粒が少し大きめの中粒種で、日本のものよりも細長いのが特徴です。

アメリカで作られており輸出の必要がないためか、料金もお安め
Tamanishiki Super Premium Short Grain Rice(アメリカで栽培されているコシヒカリ)はNishikiよりも2割ほど高かったです。
また、令和の米騒動以降の日本米の値段と比較しても、Nishikiのほうが安い価格で手に入ります。

とりあえず日本のものに近い米を食べたいというときに活用できそうです!
米の味にこだわりがそこまでない方は、コストも抑えられるので一石二鳥ですね🌟

総合評価

総合評価:★★★★☆(4/5)

炊きたては日本のものに近い米だと感じました。
冷めるとパサつきが気になるので、炊き方や食べ方を工夫できるとさらにいいですね!

アメリカに来てすぐなど生活を立ち上げる際に、これがあれば精神的に安心できそうです✨

SafewayやWalmartなどでも購入できるので、基本的な食材として揃えてみてください!

早速購入する!

Safewayオンラインで購入Walmartオンラインで購入
Targetオンラインで購入Krogerオンラインで購入

口コミ・評判

あなたの評価を教えてください!

アメリカでの食生活に、私自身、何度も戸惑ってきました。なかなか見つからない“ちょうどいい味”──。

このサイトでは、私と同じようにアメリカで暮らす日本人の皆さんが、少しでも食のストレスを減らし、美味しくて笑顔になれる瞬間を増やせたら…そんな想いで情報を発信しています✨

紹介した商品が、あなたの食卓にぴったりだったかどうか、よかったら★で評価して教えてください

一人ひとりの感想が、これから誰かが「買ってみようかな」と思うときの、大きなヒントになります😌


🛒この商品、あなたにとって…

💓「また買いたい」と思える味でしたか?

  • ⭐️⭐⭐⭐⭐:最高!ストックしたい
  • ⭐️⭐⭐⭐:いい感じ!あったら買いたい
  • ⭐️⭐⭐:まぁまぁ たまに買おうかな
  • ⭐️⭐:うーん…必要なら買うかも
  • ⭐️:残念…リピートはなし
この商品を評価する

✍️ ひとこと感想(任意)

「●●に似た味で懐かしい」「こどもも食べられた」など、よければ感想も教えてください😄
「別のこの商品も美味しかったよ!」などおすすめがあれば私も試してみます!

この商品を評価する
目次